ぽち袋

急遽頼まれて二日で15コ作りました。
もうお正月も近いです。
スポンサーサイト
デザインフェスタ
昨日はいっちゃんと、ビックサイトのデザインフェスタを見に行った。
一般や個人の方々のアートの発表の場という感じで、個性豊かでなかなか面白かった
。
出展者の人たちは若者が中心で、みんな謙虚でイイ笑顔だった。
好きなものに一生懸命に打ち込む姿は何よりも人を感動させる。自分を含めて、そん
なひたむきで純粋な思いはいくつになっても持ち続けたいものです。
驚異宝物展

怪しげなネーミングに惹かれて、県立自然史博物館で開催されていた企画展を見てき
た。
トリビアでも有名な荒俣宏氏監修で、日大芸術学部協力らしいが。
…うーん!難解奇怪!やはり怪しかった。にもかかわらず、来場者多し。コワイ物見
たさとゆう心理は誰にでもあるのね?
師走も近付き慌ただしいなか、友人がとあるパーティで財布・携帯ごとバッグを盗ま
れたそうだ。皆様も気をつけましょう。
駅前寄席
夕べ、高崎駅前寄席が大盛況に終わった。
思えば二ヶ月前に話をもらった上、いつも借りられるところで太鼓が借りられないと
いうアクシデントにも見舞われたが無事終わって良かった。
お客様に喜んで頂ければ大変な思いも吹っ飛んでしまうもの。
来て頂いた全てのお客様に感謝です。
ちなみに今回会場になった豊田屋旅館は、築百年以上というとても歴史があり趣きの
ある建物。高崎駅西口駅前通り徒歩五分!ビジネス等で高崎にいらっしゃる際は是非
ご利用を。
立ち読み
昨日本屋で立ち読みしてたら、はたまた圓馬さんの記事が載っていた。
落語で遊ぼうとかなんとかいう本だったかな?
最近本屋に行くと、落語本コーナーをチェックするのはほぼ毎回。
高崎の寄席も楽しみだ。限定三十名というせいもあってか、もういっぱいらしい。今
回参加できる人は貴重かも?
| Reset ( ↑ ) |
Older >>